


本願寺出版社の本は、電話・FAX・書店でもお求めいただけます。
休業日のご案内
2023年6月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2023年7月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |

詳細情報
商品説明
親鸞聖人の主著である『顕浄土真実教行証文類(教行信証)』を、現代的視点から読み解いた浄土真宗の入門書。
第1部では、『教行信証』全体のまとめとなっている「総序」の文を取り上げ、そこにあらわされた浄土真宗の本質を、自らの体験と哲学的手法に基づいて読み解いていく。
第2部では、本願・名号・信心・浄土といった浄土真宗のキーワードを、これまでの伝統とされる解釈の問題点を取り上げつつ哲学的手法を用いて再解釈する。また、それらのキーワードによって浄土真宗の全体像を明らかにし、第1部を理解するための助けとすることによって、より『教行信証』のなかにある仏教的世界を鮮明にする。
目次
第一部 『教行信証』「総序」をめぐって
はじめに−『教行信証』を学ぶ理由
めぐみ−無明の闇を破す
まこと−宗教的要求
遇う−浄土教の伝統
おわりに−親鸞聖人の願い
第二部 浄土真宗の基本概念と教学的課題
はじめに−浄土真宗の根本テーマ
一、本願
二、名号
三、信心
四、称名
五、浄土
六、方便化身土
おわりに−教学の今日的課題
あとがき
刊行にあたって
初出一覧
はじめに−『教行信証』を学ぶ理由
めぐみ−無明の闇を破す
まこと−宗教的要求
遇う−浄土教の伝統
おわりに−親鸞聖人の願い
第二部 浄土真宗の基本概念と教学的課題
はじめに−浄土真宗の根本テーマ
一、本願
二、名号
三、信心
四、称名
五、浄土
六、方便化身土
おわりに−教学の今日的課題
あとがき
刊行にあたって
初出一覧