


本願寺出版社の本は、電話・FAX・書店でもお求めいただけます。
休業日のご案内
2023年9月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2023年10月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |

詳細情報
商品説明
●表紙写真の解説 チベット仏教 1
「学問と信仰―チベット仏教のはじまり」 撮影/中敦志 解説/能仁正顕
●特集
「飛雲閣と聚楽第―聚楽第の遺構か否か」 編集室
●はじめの一歩1 親鸞聖人の人間像 1
「妻がつづった親鸞聖人の素顔」 山田雅教
●はじめの一歩2 現代人と宗教 1
「宗教と学問」 福永俊哉
●聖典セミナー 御文章 1
「聖人一流章」 高田文英
●せいてん誌上講演 正信偈 1
「ご恩に報いるために」 梯實圓
●サンカしよう 味わい・歌う仏さまのうた
「『讃仏偈』1」 若林眞人・山口篤子
●法語随想 悲しみとともに 1
「阿弥陀仏をふかくたのみまゐらせて、念仏申すべきものなり」 貴島信行
●読者のページせいてん質問箱
「仏さまと神さまの違いって?」 井上見淳
●人ひとみな 仏教の力・音楽の力 1
「うたうことで受け継がれてきた仏教」 三浦明利
●お寺はいま 埼玉県川口市善行寺
「多彩な会が設けられた理由」
●西の空 心に響くことば
「白木蓮」 東井義雄
月間ランキング
- 2位:
- お彼岸-秋(2023)
- 3位:
- お盆(2023)
- 4位:
- 報恩講(2023)
- 5位:
- 新・仏事のイロハ
- 6位:
- 正信偈講座
- 7位:
- せいてん
- 8位:
- 浄土真宗聖典−勤行集−
- 9位:
- 連研ノートE(改訂版)
- 10位:
- 浄土真宗聖典(註釈版第二版)
2023/8/01~8/31
