


本願寺出版社の本は、電話・FAX・書店でもお求めいただけます。
休業日のご案内
2022年5月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2022年6月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

ホーム > 聖歌・讃歌集 > 聖歌・讃歌集 こども編 第2巻
詳細情報

商品説明
『聖歌・讃歌集』の続編となる、こども向けの仏教讃歌集(全2巻)の第2巻。
【第1巻】音楽法要・音楽礼拝、仏さまや親鸞聖人を讃える歌、行事の歌など66作品
【第2巻】こどもの生活や自然・動物などをテーマとする89作品
収録楽譜
01.お詣りしましょ
02.お寺へ行こう
03.おねんじゅおててに
04.お参りのうた
05.仏の子供
06.仏教保育の歌
07.仏のみ光り
08.わになれ
09.仏のこども
10.入園式の歌
11.卒業式の歌
12.卒業式のうた
13.もうすぐさよなら
14.いつまでも
15.おはよう
16.おはようのうた
17.せんせいおはよう
18.あさのうた
19.せんせいおはよう
20.おててをきれいに
21.おべんとうのうた
22.おべんとうの歌
23.おひるね
24.しずかにおめめを
25.さよならほとけさま
26.またあした
27.さようならまたあおう
28.たんじょうび
29.お誕生の歌
30.たんじょうび
31.きゅきゅっきゅ音頭
32.明日に向かって
33.みんなのつどい
34.集いのうた
35.仲よしの歌
36.生物愛護の歌
37.おともだち
38.あかいことりが
39.なかよし
40.はと
41.お寺のはと
42.おてらのぽっぽ
43.おてらのはとさん
44.つばめの赤ちゃん
45.かわいいね
46.かえる
47.はすのはな
48.はすのふね
49.はすの花
50.花びらお舟
51.はいお正月
52.いいにおい
53.新入生
54.山の寺
55.春
56.つくしの坊さま
57.たんぽぽ
58.ひいふうみい
59.麦の穂
60.嬉しいな
61.二重の虹
62.蛍
63.おいものはっぱ
64.かなかな蝉
65.鈴ふり鈴虫
66.とんぼ
67.白いお月さん
68.あきのななくさ
69.きくの花
70.おにわのきく
71.芋ほり
72.落葉の踊り
73.銀杏の乳
74.大寒む小寒む
75.こんこん小雪
76.よあけのかね
77.ごーん ごーん
78.お花そなえて
79.夕やけ
80.ひゅうるるぽん
81.星
82.銀の星
83.お星さま仏さま
84.月が出た
85.お星さま
86.児守歌
87.おねんね
88.黙想の曲
89.黙想の曲
02.お寺へ行こう
03.おねんじゅおててに
04.お参りのうた
05.仏の子供
06.仏教保育の歌
07.仏のみ光り
08.わになれ
09.仏のこども
10.入園式の歌
11.卒業式の歌
12.卒業式のうた
13.もうすぐさよなら
14.いつまでも
15.おはよう
16.おはようのうた
17.せんせいおはよう
18.あさのうた
19.せんせいおはよう
20.おててをきれいに
21.おべんとうのうた
22.おべんとうの歌
23.おひるね
24.しずかにおめめを
25.さよならほとけさま
26.またあした
27.さようならまたあおう
28.たんじょうび
29.お誕生の歌
30.たんじょうび
31.きゅきゅっきゅ音頭
32.明日に向かって
33.みんなのつどい
34.集いのうた
35.仲よしの歌
36.生物愛護の歌
37.おともだち
38.あかいことりが
39.なかよし
40.はと
41.お寺のはと
42.おてらのぽっぽ
43.おてらのはとさん
44.つばめの赤ちゃん
45.かわいいね
46.かえる
47.はすのはな
48.はすのふね
49.はすの花
50.花びらお舟
51.はいお正月
52.いいにおい
53.新入生
54.山の寺
55.春
56.つくしの坊さま
57.たんぽぽ
58.ひいふうみい
59.麦の穂
60.嬉しいな
61.二重の虹
62.蛍
63.おいものはっぱ
64.かなかな蝉
65.鈴ふり鈴虫
66.とんぼ
67.白いお月さん
68.あきのななくさ
69.きくの花
70.おにわのきく
71.芋ほり
72.落葉の踊り
73.銀杏の乳
74.大寒む小寒む
75.こんこん小雪
76.よあけのかね
77.ごーん ごーん
78.お花そなえて
79.夕やけ
80.ひゅうるるぽん
81.星
82.銀の星
83.お星さま仏さま
84.月が出た
85.お星さま
86.児守歌
87.おねんね
88.黙想の曲
89.黙想の曲
このカテゴリのおすすめ商品
月間ランキング
- 1位:
- 新・仏事のイロハ
- 2位:
- いつでも歎異抄
- 3位:
- 書いて味わう正信偈
- 6位:
- マンガ仏事入門
- 7位:
- 大きな字の歎異抄
- 8位:
- どうしてお葬式をするの?
- 9位:
- 浄土真宗はじめの一歩
- 10位:
- いのちの荘厳 仏華
2022/4/01~4/30
