

2023(令和5)年度 本願寺出版社総合図書目録について
『伝道 No.99』発行遅延について
新しい「領解文」(浄土真宗のみ教え)についての消息 印刷用PDFデータ公開について
2023(令和5)年版『本願寺手帳』及び『門信徒手帳』の誤記訂正について

本願寺出版社の本は、電話・FAX・書店でもお求めいただけます。
休業日のご案内
2023年3月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023年4月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |

詳細情報
商品説明
刑事施設で、宗教にもとめられていることとは。
受刑者の更生支援として行われる宗教教誨。
死刑に関する問題や各国の状況などを通して、専門家による最新の研究成果と提言を網羅する。
目次
はしがき
第一部 宗教意識と死刑制度
・第一章 科学の時代における宗教の役割(対談) 大谷光真/堀川恵子
・第二章 日本社会と日本人の宗教意識
・第三章 死刑と宗教教誨
・第四章 浄土真宗と死刑制度
・第五章 討論「教誨師と日本社会」
第二部 矯正保護と宗教教誨
・第一章 『教誨師』取材を通して感じたこと
・第二章 弁護士と教誨師
・第三章 新しい「処遇法」と宗教教誨
・第四章 宗教教誨と受刑者の社会復帰
・第五章 宗教教誨と心の課題
・第六章 韓国の矯正施設における被収容者に対する宗教教誨
・第七章 台湾における宗教教誨の歴史と現状
・第八章 イスラム教徒の増加とフランス刑事施設での宗教教誨
第一部 宗教意識と死刑制度
・第一章 科学の時代における宗教の役割(対談) 大谷光真/堀川恵子
・第二章 日本社会と日本人の宗教意識
・第三章 死刑と宗教教誨
・第四章 浄土真宗と死刑制度
・第五章 討論「教誨師と日本社会」
第二部 矯正保護と宗教教誨
・第一章 『教誨師』取材を通して感じたこと
・第二章 弁護士と教誨師
・第三章 新しい「処遇法」と宗教教誨
・第四章 宗教教誨と受刑者の社会復帰
・第五章 宗教教誨と心の課題
・第六章 韓国の矯正施設における被収容者に対する宗教教誨
・第七章 台湾における宗教教誨の歴史と現状
・第八章 イスラム教徒の増加とフランス刑事施設での宗教教誨
このカテゴリのおすすめ商品
月間ランキング
- 1位:
- お彼岸-春(2023)
- 2位:
- 新・仏事のイロハ
- 3位:
- 新制 御本典作法
- 4位:
- 死別の悲しみと生きる
- 7位:
- 心のポケットに
- 8位:
- 風が彩る心の一服
- 10位:
- 日めくり歎異抄
2023/2/01~2/28
