


本願寺出版社の本は、電話・FAX・書店でもお求めいただけます。
休業日のご案内
2023年6月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2023年7月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |

詳細情報
商品説明
「生きる」から「生かされる」へのパラダイム転換。
人は、「あって当たり前」を失ってはじめて、在ることの有り難さを知ることがあります。しかし、失わなければ有り難さには気づけないのでしょうか。経典には、失うという経験を経ずして、「あって当たり前」という固定概念を壊していこうとする試みが説かれています。
本書を通して仏教の教えに触れることで、生きるための糧としての一助となれば、という筆者の思いが込められた一冊。
目次
はじめに
第一章 人生の拠りどころ
第二章 文明に溺れる人間の愚かさ
第三章 見直すべき人生の意味
第四章 救いの根底にあるもの
おわりに
第一章 人生の拠りどころ
第二章 文明に溺れる人間の愚かさ
第三章 見直すべき人生の意味
第四章 救いの根底にあるもの
おわりに