

2022年度「せいてん講座」のご案内

本願寺出版社の本は、電話・FAX・書店でもお求めいただけます。
休業日のご案内
2022年8月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2022年9月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

詳細情報

商品説明
『歎異抄』の世界にすっぽり包まれる、新感覚の一冊。
親鸞聖人の弟子である唯円が、聖人のお言葉を書きとどめた『歎異抄』。原文(古文)の力強さにふれるとともに、その劇的な内容が伝わるようにとの意図で訳された、臨場感あふれる「現代語訳」。ユニークで繊細なイラスト。さらには、学習の一助ともなるようにさまざまな資料を加え、『歎異抄』の魅力を余すことなく詰め込んだ一冊。
いつでもどこでも、ページを開くとそこには『歎異抄』の世界が広がります。
目次
・『歎異抄』ワールドにようこそ
・プロローグ
・『歎異抄』のあらまし
・『歎異抄』に魅了された人たち
・『歎異抄』の登場人物
・読んでみよう『歎異抄』(前序・師訓篇・後序)
・親鸞さまってどんな人?
・唯円さんってどんな人?
・エピローグ
・プロローグ
・『歎異抄』のあらまし
・『歎異抄』に魅了された人たち
・『歎異抄』の登場人物
・読んでみよう『歎異抄』(前序・師訓篇・後序)
・親鸞さまってどんな人?
・唯円さんってどんな人?
・エピローグ
このカテゴリのおすすめ商品
月間ランキング
- 2位:
- 新・仏事のイロハ
- 4位:
- マンガ仏事入門
- 5位:
- どうしてお葬式をするの?
- 6位:
- 書いて味わう正信偈
- 7位:
- 生命操作と仏教
- 8位:
- 浄土真宗はじめの一歩
- 9位:
- 本願寺グラフ
2022/7/01~7/31
