

2022年度「せいてん講座」のご案内

本願寺出版社の本は、電話・FAX・書店でもお求めいただけます。
休業日のご案内
2022年8月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2022年9月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

重要なお知らせ
- 06月22日
- 2022年度「せいてん講座」のご案内
新刊・新商品
好評書籍
編集部のおすすめ
- 増補改訂 本願寺史 第一巻
本願寺史料研究所(編)
¥5,500
歴史研究の重要性が認識されつつあった戦後、本願寺派が特別に研究所を設立し制作した旧シリーズの増補改訂版。新たな研究成果を踏まえ、表記も現代風に改め読みやすさに配慮している。
第1巻(親鸞聖人の御誕生~石山合戦)、第2巻(安土桃山時代~江戸時代末期)、第3巻(幕末維新期~昭和初期)までを収載。今後、第4巻(昭和中期~現代)・別冊(年表/索引)の刊行が計画されている。
本シリーズは、日本史上の各時代における宗教と社会の関係を概観するうえでも重要な資料となっている。
- 65歳からの仏教
本願寺出版社(編)
¥1,320
65歳、それは人生における1つの節目ではないでしょうか。定年退職を迎える歳、高齢者の基準とされる歳、そして誰しもに平等に訪れる“死”をあらためて意識する歳かもしれません。
本書は、大人になって初めて仏教に出遇う方に向けて、釈尊や親鸞聖人のご生涯の解説から、仏事についての素朴な疑問にまで答える一冊です。
これからの生き方のヒントを見つけるために、仏教を学んでみませんか?
(2022年7月)
お知らせ
定期刊行物のご案内
月間ランキング
- 2位:
- 新・仏事のイロハ
- 4位:
- マンガ仏事入門
- 5位:
- どうしてお葬式をするの?
- 6位:
- 書いて味わう正信偈
- 7位:
- 生命操作と仏教
- 8位:
- 浄土真宗はじめの一歩
- 9位:
- 本願寺グラフ
2022/7/01~7/31
