検索 詳細検索
 
 
 
お知らせ

クリアファイル・ミニクリアファイル 価格改定のお知らせ

詳しくはこちら

日常勤行聖典販売再開予定のお知らせ

詳しくはこちら

『食事のことばランチョンマット』価格改定のお知らせ

詳しくはこちら

総合図書目録 本願寺出版社 総合図書目録を お送りいたします。(無料)

本願寺出版社の本は、電話・FAX・書店でもお求めいただけます。

詳しくはこちら

休業日のご案内

2023年9月休業日

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2023年10月休業日

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ブックセンターのご案内

編集部のおすすめ

一覧へ

別離の悲しみとともに生きる~痛みを知るということ~
別離の悲しみとともに生きる~痛みを知るということ~
浄土真宗本願寺派総合研究所 
¥1,320
浄土真宗本願寺派総合研究所主催のシンポジウム「別離の悲しみを考える会」の模様を収録したブックレット。このシンポジウムは、おもに自死・自殺にまつわる別れをテーマに、まずその悲しみの現実を知るというところから始まりました。
自死・自殺に限らず、別離にはさまざまな事情や背景があり、その悲しみもさまざまです。本当の意味では、誰かの悲しみを共有するなど、決してできるものではないのかもしれません。それでも、悲しみに打ちひしがれているとき、その悲しみを一緒に担おうとしてくれる人の存在は、大きな意味があるのではないでしょうか。
別離の悲しみ、そして悲しみと寄り添うことをじっくりと考えていきます。
(2023年9月)
妙好人のことば
妙好人のことば
白川晴顕
¥770
「妙好人」とは、何とも言えないほどたぐいまれな麗しい人という意味で、もっぱらその言行により尊敬を集めた篤信の念仏者を讃えた言葉です。
本書は、「信心とその利益」をテーマに、妙好人と呼ばれる先人たちの姿を通して、信心の受け止め方、そして信心がそなわれば一体どうなるのかを考えていきます。
み教えに出遇えたこと、それこそが人生の宝物だと、しみじみと味わえる好著です。

定期刊行物のご案内

本願寺新報

発刊以来120余年の歴史を持つ「本願寺新報」は宗門の今を伝える門信徒の方々にむけた新聞です。

詳しくはこちら
大乗

楽しく浄土真宗に親しむための月刊誌「大乗」。お念仏のよろこびをみなさまにお届けいたします。

詳しくはこちら
季刊せいてん
伝道
宗報