


本願寺出版社の本は、電話・FAX・書店でもお求めいただけます。
休業日のご案内
2021年3月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2021年4月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

ホーム > 法語ポスター > 法語ポスター(法語カレンダー平成29年版)
詳細情報
商品説明
「真宗教団連合法語カレンダー」の法語がポスターに。
平成29年版は「三帖和讃」から13法語が選定されました。
寺院の掲示伝道等にご活用ください。
13枚一組・ビニール巻
法語一覧
【表紙のことば】
仏恩ふかくおもいつつ つねに弥陀を念ずべし
【一月のことば】
無明の闇を破するゆえ 智慧光仏となづけたり
【二月のことば】
如来すなわち涅槃なり 涅槃を仏性となづけたり
【三月のことば】
一念慶喜するひとは 往生かならずさだまりぬ
【四月のことば】
仏の御名をきくひとは ながく不退にかなうなり
【五月のことば】
大信心は仏性なり 仏性すなわち如来なり
【六月のことば】
弥陀の回向成就して 往相・還相ふたつなり
【七月のことば】
功徳の宝海みちみちて 煩悩の濁水へだてなし
【八月のことば】
金剛心は菩提心 この心すなわち他力なり
【九月のことば】
願力無窮にましませば 罪業深重もおもからず
【十月のことば】
ねてもさめてもへだてなく 南無阿弥陀仏をとなうべし
【十一月のことば】
信心の智慧にいりてこそ 仏恩報ずる身とはなれ
【十二月のことば】
弥陀の回向の御名なれば 功徳は十方にみちたまう
仏恩ふかくおもいつつ つねに弥陀を念ずべし
【一月のことば】
無明の闇を破するゆえ 智慧光仏となづけたり
【二月のことば】
如来すなわち涅槃なり 涅槃を仏性となづけたり
【三月のことば】
一念慶喜するひとは 往生かならずさだまりぬ
【四月のことば】
仏の御名をきくひとは ながく不退にかなうなり
【五月のことば】
大信心は仏性なり 仏性すなわち如来なり
【六月のことば】
弥陀の回向成就して 往相・還相ふたつなり
【七月のことば】
功徳の宝海みちみちて 煩悩の濁水へだてなし
【八月のことば】
金剛心は菩提心 この心すなわち他力なり
【九月のことば】
願力無窮にましませば 罪業深重もおもからず
【十月のことば】
ねてもさめてもへだてなく 南無阿弥陀仏をとなうべし
【十一月のことば】
信心の智慧にいりてこそ 仏恩報ずる身とはなれ
【十二月のことば】
弥陀の回向の御名なれば 功徳は十方にみちたまう
月間ランキング
- 1位:
- 令和版 仏の教え
- 4位:
- 新・仏事のイロハ
- 6位:
- 「念仏者の生き方」に学ぶ
- 7位:
- 絵物語 親鸞聖人御絵伝
- 8位:
- 書いて味わう正信偈
- 9位:
- 花まつりにいきたい
- 10位:
- 漫画 歎異抄
2021/3/01~3/31
