

2023(令和5)年度 本願寺出版社総合図書目録について
『伝道 No.99』発行遅延について
新しい「領解文」(浄土真宗のみ教え)についての消息 印刷用PDFデータ公開について
2023(令和5)年版『本願寺手帳』及び『門信徒手帳』の誤記訂正について

本願寺出版社の本は、電話・FAX・書店でもお求めいただけます。
休業日のご案内
2023年3月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023年4月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |

詳細情報

商品説明
大切なひとに、ことばにできない思いを伝える。
見て、読んで、安らぐ「香り」をテーマとしたビジュアルブック。
「プレゼント用封筒」付で贈り物にも最適。
仏教には、聞光(もんこう・光を聞く)、観音(かんのん・音を観る)といった日常感覚では理解できないことばがあります。それは私たちが日頃忘れかけている深いこころの風景を現しています。こころ落ち着かせる香りとともに、なつかしいそんな世界を訪ねてみましょう。
掲載内容
・香りはタイムマシン(プルースト効果)
・落語 生活の香りから生まれた言葉と仕草の芸 笑福亭松喬
・緩和ケアの現場から あなたに聞いてほしかった 長倉伯博
・香りで聞く世界 香道
・韓国−安東を訪ねて
・花が香るハーブ
・季節を味わう健康茶
ほか、法話・仏教豆知識・マンガ・短歌・俳句などを満載
・落語 生活の香りから生まれた言葉と仕草の芸 笑福亭松喬
・緩和ケアの現場から あなたに聞いてほしかった 長倉伯博
・香りで聞く世界 香道
・韓国−安東を訪ねて
・花が香るハーブ
・季節を味わう健康茶
ほか、法話・仏教豆知識・マンガ・短歌・俳句などを満載
このカテゴリのおすすめ商品
月間ランキング
- 1位:
- お彼岸-春(2023)
- 2位:
- 新・仏事のイロハ
- 3位:
- 新制 御本典作法
- 4位:
- 死別の悲しみと生きる
- 7位:
- 心のポケットに
- 8位:
- 風が彩る心の一服
- 10位:
- 日めくり歎異抄
2023/2/01~2/28
