


本願寺出版社の本は、電話・FAX・書店でもお求めいただけます。
休業日のご案内
2022年5月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2022年6月休業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

詳細情報

商品説明
浄土真宗のお勤めに用いる正信偈と和讃の全首、讃仏偈、重誓偈、阿弥陀経、意訳勤行、法語、仏教讃歌などを掲載。A6判で小型の勤行集。表紙ビニール製。
目次
第十八願文 / 鏡御影 / 礼讃文
浄土真宗の教章(私の歩む道)
浄土真宗の生活信条
勤行について / 凡例
正信念仏偈・念仏・和讃・回向
和讃(浄土和讃・高僧和讃・正像末和讃)
讃仏偈 / 重誓偈 / 十二礼
仏説阿弥陀経
帰三宝偈
意訳勤行
しんじんのうた(一)(二) / さんだんのうた / ちかいのうた / らいはいのうた
領解文
拝読用 法語
まことのことば
日曜学校・子ども会 三つのやくそく ちかい
仏教青年連盟会員の活動原則
仏教壮年会連盟綱領
仏教婦人会綱領
食事のことば
意訳勤行の譜について
あとがき
和訳 正信偈(真宗教団連合制定)
讃歌
真宗宗歌 / いまささぐ / 三帰依 / さんだんのうた / 念仏
恩徳讃 / 礼讃歌 / みほとけは / 四弘誓願 / 衆会
朝の歌 / 夕の歌 / 小さきあこに / 宗祖降誕会 / 報恩講の歌
花祭行進曲 / 仏の子ども / 若人の歌 / アソカの園
法の深山 / みほとけにいだかれて / しんらんさま / しんらん音頭
※仏教婦人会綱領はシール貼付対応
※念仏者の生き方、「私たちのちかい」についての親教は未掲載
浄土真宗の教章(私の歩む道)
浄土真宗の生活信条
勤行について / 凡例
正信念仏偈・念仏・和讃・回向
和讃(浄土和讃・高僧和讃・正像末和讃)
讃仏偈 / 重誓偈 / 十二礼
仏説阿弥陀経
帰三宝偈
意訳勤行
しんじんのうた(一)(二) / さんだんのうた / ちかいのうた / らいはいのうた
領解文
拝読用 法語
まことのことば
日曜学校・子ども会 三つのやくそく ちかい
仏教青年連盟会員の活動原則
仏教壮年会連盟綱領
仏教婦人会綱領
食事のことば
意訳勤行の譜について
あとがき
和訳 正信偈(真宗教団連合制定)
讃歌
真宗宗歌 / いまささぐ / 三帰依 / さんだんのうた / 念仏
恩徳讃 / 礼讃歌 / みほとけは / 四弘誓願 / 衆会
朝の歌 / 夕の歌 / 小さきあこに / 宗祖降誕会 / 報恩講の歌
花祭行進曲 / 仏の子ども / 若人の歌 / アソカの園
法の深山 / みほとけにいだかれて / しんらんさま / しんらん音頭
※仏教婦人会綱領はシール貼付対応
※念仏者の生き方、「私たちのちかい」についての親教は未掲載
関連商品
このカテゴリのおすすめ商品
月間ランキング
- 1位:
- 新・仏事のイロハ
- 2位:
- いつでも歎異抄
- 3位:
- 書いて味わう正信偈
- 6位:
- マンガ仏事入門
- 7位:
- 大きな字の歎異抄
- 8位:
- どうしてお葬式をするの?
- 9位:
- 浄土真宗はじめの一歩
- 10位:
- いのちの荘厳 仏華
2022/4/01~4/30
